次男の中学受験

今日は2024年1月29日、次男の中学受験の東京決戦まであと3日です。前受の埼玉と千葉を何とか”突破”してくれたおかげで、気持ちは随分と楽です。本命校が2/2(と2/4)にあり、2/1校と千葉の合格をもらった学校とはまだ悩み中。どちらも一長一短(父的には2/1校を勧めたいけど、本人がいきたいところが一番!)。2/2校に合格がもらえれば一番だけど、持ち偏差値からは結構チャレンジだから、期待しすぎてはいけない。どんな結果になっても、受け入れます。今日は塾での最後の授業のようだから、最後は気合を入れてくるのかな。次男だけでなく、塾の友達も学校の友達も、みんなで嬉しい春を迎えられるといいです。

一方、父のランニングの調子はイマイチかな。土曜日に空腹状態での20km走(結局22km走)を行いましたが、ふらふらでした。5:00/km程度のペースなのに。きのうの日曜日はセット練をしたかったけど、結局13km程度しか走れませんでした。右足首が痛い。ただ、踵ではなくて足の甲の右側の痛みに変わってきました(捻挫の痛みに似ている)。左足首の痛みはほぼなくなってきたので、右足さえなんとかなれば、もう少しまともに練習ができると思うけど。。。もう少し我慢です。

次男、突破!

次男は今、小学6年生です。で、中学受験をしています。1月から受験本番が始まりました。1/10の埼玉の学校が初戦!自分の持ち偏差値より6くらい低い学校だったので、ここは特待での合格を確保。ほっ、一安心。続いて、1/20、千葉の学校。ここは持ち偏差値より6くらい高い!ほぼあきらめており、次男が不合格でもがっかりしないように、少しディスってたりもしました。1/21の午前10時、運命の合格発表。なんと、なんと、番号がありました。次男も喜んでた!この学校は、珍しく合格書類を窓口に取りに行く必要があったので、準備を済ませて、妻と次男と3人で車で学校まで向かいました。自分は車で待っていましたが、窓口では校長先生自ら合格書類を手渡してくれたそうです。東京の中学が残ってるけど、この学校にお世話になってもいいなって思いました。

そんなこんなで、天気も悪かったため、日曜なのに休息日としてしまいました。翌日は久しぶりに赤羽からの帰宅ランをしたけどね。でも東京マラソンまでに2回は30km走をしないとだめだ。そのためには、今週末には30km走をしないと。右足の痛みが微妙だけど、改善している気はとてもするので、焦らずやっていきたいです。

年末年始

毎年、年末年始は体重増加に悩まされます。食べ過ぎ飲みすぎがいけないんでけど。。。今年の年末年始は、旅行の予定がなかったので、練習はそれなりにできました。右足首がまだ痛みますが、以前ほどではないので、20km走も2回ほどできました。30km走もやりたかったけど、色々無理でした。残念。週間走行距離も70kmに戻ってきたし、東京マラソンに向けては悪くないんじゃないかな。

長男のテニスの試合も年末1回、年始1回入れられました。年末の大会は1勝することもできました(年始はレベルが高くて、勝つことは叶いませんでしたが、いい試合でした)。この調子でポイントも積み上げていければ、いい結果に繋がるんじゃないかな。

次男は受験に向けてのラストスパートです。正月特訓は行かなくて正解だった。最初は埼玉の学校で1/10から始まるけど、風邪などひかず、実力を出し切ってきて欲しい。

そんなこんなで、新しい年(2024年)も始まりました。世の中的には、波乱の幕開けですが、地に足を付けて、日々を過ごしたいです。

東京マラソンへの挑戦:足の痛みとの戦い

足首あたりにここ数年感じていた痛み。最近ひどくなってきて、走り続けられないかもと思っていましたが、恐らく、少しずつですが、良くなってきています。やはり原因は偏平足だった可能性が大。偏平足を治す運動(足裏のグー、パー)を根気よくやっていたら、明らかに痛みが和らいできました。まだ、痛いですが、走り出し時の痛さが全然違います。軽くなってる。一方で、長距離走(15km程度以上)を行うと、残念ながら痛みがじわじわ来てしまいます。数十年かけて蓄積してきた痛みなので、ここは根気よくいかないとダメだと思う。あと3カ月を切った東京マラソンでも完治は難しいだろうけど、うまく回復してくれていると嬉しい。

最近はスピード練習もしっかりできるようになってきたけど、5kmTTが4:08/kmペースが限界です。一昨日(2023/12/23)、10kmペース走を行いましたが、4:24/kmで結構きつかった。これらのペースを踏まえ、東京マラソンの目標は3:15に設定したいと思っています。で、来シーズンにPB更新かな。足の痛みさえなくなれば、もう少しちゃんとした練習もできるんだけどね。

つくばマラソン 2023

走ってきました。

写真では曇りですが、スタート時は小雨。気温は6度。無風。マラソンにはほぼベストなコンディションでした。でも寒かった。ゴール後もしばらくは手がかじかんでたし。

で、結果は3時間35分(ネット)。今の実力でしょ。偏平足からくる足首の痛みを主な原因として、練習も思うようにできなかったし。でも、サブ3.5は達成したかった。

改めてつくばは良い大会だと思いました。参加しているランナー、応援してくれている沿道の方、主催者の準備、当日のボランティア、全てが素晴らしいです。来年もまた出たい。駐車場は、今回の場所はやはり最高だけど、予約できなければ、初回に駐車した場所もありかなと思いました(料金は少し高いけど(今回360円/日、初回駐車した場所900円/日))。

当日の振り返りは以下です。3:50/kmペースくらいでいこうと思いましたが、周りのペースが速いためそれに乗っかることに。3:40/kmペースかな。そんなにきつくもなかった。給食を全部取ろうと決めていたので、18km地点で最初の給食。給食のたびに30秒程度のロス。はじめのうちは良かったけど、いつも同様、30kmで限界。その後は走ったり歩いたりの繰り返しでしたが、最後の5kmくらいは歩かず走り切りました、5:30/kmの遅いペースだけど。やはり3時間走はやらないとダメだな。今回も力が尽きた30km付近は2:30くらいしか走ってなかったし。

ところで39km付近で心臓マッサージをされてたオジサンは大丈夫だったかなぁ。チョット心配。

one week to go

つくばまで1週間を切りました。最後の週末は、土曜18km走と日曜14km走。ペースは5:00/kmあたりと4:40/km。サブ3.5目標としては、ペースはこんなもんだけど、スタミナがギリギリでした。これでは、30km orもっと手前で力尽きる可能性が大。気温が高かったのが、唯一の救いかな。
今年は駐車場も近くが確保できたので、少し安心です。去年は随分遠かったから。
足(踵。特に右)の状態は徐々に良くなってきていると感じます。やっぱり偏平足からくる足底筋膜が影響していると考えられます。これに気付いたのは、足の甲が痛くなった時、「骨かな」と思ったけど、これも足裏の筋肉をほぐしたら改善したから。足裏は足回りの具合にはかなり影響していると改めて認識しました。少しずつだけど良くなるといいかな。

最近、酒量が多くなってきている。350ml×3缶が普通になってる。多くても2缶にしないと。今週は禁酒したいけど、、無理かな。

暖かい

水戸漫遊マラソンも終わり、11月に入りましたが、暖かい日が続いています。ここ最近は25度超えの日も結構あり、夜に走っていてもロングパンツどころか長袖もそれほど必要ないと感じるほど(たまに着ていますが)。こんなにランニングには恵まれているのに、足の調子がすこぶる悪いです。右足は甲のところが痛いんですが、恐らく足底筋膜炎かなと。足裏の筋肉が相当張っているので。2日前の日曜日(2023年11月5日)に15km走を行いましたが、かなり厳しかった。その前の日に10kmでも苦しかったけど、その際に痛めた可能性あり。1週間前の水戸では、42kmはダメだったけど、30kmくらいまでなら5:00/kmで押せたのに、20kmもいけなそう。つくばに向けて、今週末は25km走orできれば30km走をと思っていたけど、無理かも。持久力を付けていかないと、成長しないんだけどね。

長男が「高体連の新人戦の団体の部」(長い)に出場してきました。高校テニス3大大会の「選抜」に繋がるはずだけど、残念ながら2回戦で東海大高輪台に敗退しました。強いからね。しかも長男の学校は2年生が不参加で1年生だけで臨んだから、団体戦は厳しいね。私学大会はまだ生き残ってるから、それに向けて頑張ろう(ただ、次はめっちゃ強い高校(大成高校A)っぽいけどね)。個人でもダンロップカップ千葉もあるので、新しく通い始めたテニススクールの成果が少しでも出るといいけど。